シャープ蚊取り空気清浄機の発売日はいつ?価格や性能とジカ熱対策!

こんにちは!chanです(*’▽’)
以前、ジカ熱について書かせてもらいました。
書かせてもらった理由は、ほとんどの方は体に
影響ないのですが、妊婦の方がかかってしまうと
おなかの胎児が障害を持って生まれてくる危険があるからです。
詳しくはこちらをご覧ください。
ジカ熱の感染経路と予防と症状は?妊婦は注意!小頭症の胎児との関係
さて、これは、もうアフリカなどの国だけの
問題ではなく、日本にも関わってくることです。
今年で海外に行っていた方が、ジカ熱にかかって
帰国されたことがニュースとなりました。
今の時期は、その媒介である蚊は日本で
繁殖しない時期なので、広まることは
ありませんでしたし、かかった方にも、
長そで着用などの処置だけで大丈夫でした。
しかし、もうすぐその蚊たちが元気に動き回る
時期になります。
そんな中、もしジカ熱にかかって帰国した人が
いたらもう大問題です!
妊婦の方は、暑い中、厚手の長袖長ズボンを
着用し外に出なければならないし、家では窓を
閉め切らなければなりません。
もう、妊娠中に通勤なんてできたものではありません!
でも、さすがに家を閉め切っていたら蚊は
入ってこないよね!
そんな風に思っているあなた、
甘い……甘すぎますよ( ゚Д゚)
奴らはいつの間にか家に入ってきているんです!
招いてもないのに、耳元でブンブンうるさいんです( ;∀;)
きっと家の前で待ち伏せして、誰かがドアを
開けた瞬間にすかさず入ってくるのでしょう。
本当に怖いです。
しかし、そんな中、とある企業が、対策に
乗り出しました。
シャープ「蚊取り空気清浄機」と仕組み
こちらは、世界で初めて発売された
「蚊取り」機能がついた空気洗浄機です。
その名は「蚊取空清(FU-GK50)」
シャープは東南アジアで先に販売しており、
人気の高かったため、日本にも搭載したそうです
硬貨を試す実験では、1日で200匹の蚊のうち
9割以上を捕獲したそうです。これはなかなか
凄いんじゃないでしょうか!?
仕組みは清浄機の空気の吸入口に付けた紫外線の
灯りでおびき寄せ粘着シートで捕獲する
仕組みだそうです。
本体も蚊が好む黒にしているんだとか。
販売目的と値段
目的は、テング熱やジカ熱の予防です。
2015年の10月にインドネシアやタイなど、
東南アジア6か国で販売し、販売目標の2倍に
までなったそうです。
また、殺虫剤など使っている方が多く、
身体に悪いという事で、殺虫剤を使わない、
物を作ったそうです。
「元気なアジアの勢いを日本市場にも持っていきたい」
とも言われています。
金額は5万ほどだそうです。
発売はいつ?
発売は、2016年4月23日とされており、もうすぐです
温暖化で、蚊の動きも例年より早くなることも
あると思われますし、夏前になると品薄に
なる可能性もありますので、妊婦さんが
家族にいらっしゃる方は、早めの購入を
検討されてもいいかもしれません。
今年も、無事に夏を乗り越えましょう!
関連記事 - Related Posts -
-
2018/12/06
-
セトア(流行語)とはどういう意味?InstagramやTwitterでの使い方も!
-
2016/03/17
-
山陽道トンネル多重事故の原因は?事故の状況や非常用設備について
-
2018/07/06
-
福岡市室見川周辺の交通規制は?現地の様子やいつまで注意報が続くか
-
2016/02/25
-
川谷絵音のついた7つの嘘とは?週刊新潮が捉えた情報元はどこ
最新記事 - New Posts -
-
2020/11/12
-
YouTube通信障害で動画が見れない!復旧やメンテナンスはいつまで?
-
2019/03/11
-
3年A組卒業式(続編)動画のネタバレは?視聴方法やhuluの配信期間も
-
2019/03/09
-
tomokin(ともきん)が出演辞退したテレビ番組名は?担当とのやりとりも紹介
-
2019/03/08
-
カメ止め地上波の副音声(裏話)の見逃し配信の視聴方法は?無料動画はあるのか