2016/05/15
有馬浩二(デンソー社長)の年収は?年齢や経歴も調べてみた!

こんにちは!chanです(*’▽’)
2016年5月15日(日) 7時30分~8時00分から
放送される「がっちりマンデー」に特集された
人(会社)をご存知ですか?
会社の名前は「株式会社デンソー」
知らない人も多いと思いますが、私たちの
身近な物を作っている会社です。
なぜこの会社が今回取材されたかというと……
理由
今回のがっちりマンデーでは
謎の会社「デンソー」に潜入取材!
と、取材してきたようです。
でもこの会社、本当にそこまで知名度は無くて
私も何の会社かよくわかりません(笑)
しかし、注目したのはこの会社の売り上げ!
ズバリ、4兆円!
なんじゃそりゃー!
今日は、この会社の取締役社長である
有馬 浩二(ありま こうじ)さんについても
調べてみました!
有馬 浩二(ありまこうじ)
生年月日:昭和33年2月23日(58歳)
学歴:昭和56年3月 京都大学工学部卒
前役職:専務役員 生産革新センター担当(センター長)
経歴:
昭和56年 4月 日本電装株式会社入社
(平成8年10月 株式会社デンソーに社名変更)
平成17年10月 デンソー・マニュファクチュアリング・イタリア社長
平成20年 6月 常務役員就任
平成26年 6月 専務役員就任
現在に至る
株式会社デンソー
この会社は、愛知県刈谷市を本拠があり、
世界最大手の自動車部品メーカー、
メガサプライヤーです
(サプライヤー
提供する人、提供者、といった意味の英語。特に、ある商品やサービス、あるいは商品の原料や部品などを供給する側の事業者という意味で用いられることが多い。)
自動車の中で世界的に有名なトヨタグループに
属していますが、自動車用電装部品を拡販し、
世界の車メーカーに広く製品を供給しています。
それから色々な分野に手を広げ、携帯端末や
QRコードの開発も、この会社が行っていました。
更に、皆さんも聞いたことありかもしれませんが
CO2冷媒ヒートポンプ給湯器「エコキュート」
こちらも、電力会社や研究所と共同開発で
できたものです。
年収は?
もう気になるところを先に言っちゃいます!
4兆円も売り上げているんだから、この方の
年収も相当凄いはず!
2015年から有馬社長に代わり、11代目となります
その前の取締役社長である加藤 宣明
(かとう のぶあき)さんは現在会長をされています。
元々専務役員だった有馬さんですが、取締役の中
意外から就任されたのは初めての事だったようです。
では、売り上げと、利益の関係から年収を
見ていきましょう。
売上推移
2016年 4兆5245億円
利益
2016年 2443億円
そして、前社長の加藤さんは年収
1億1700万円
と言われています。
因みに、加藤さんが社長だったころの売り上げは
売上推移
2014年 4兆950億円
利益
2014年 2771億円
この段階で、利益的には少なくなっているので
有馬さんの年収は
1億500万前後くらいではないでしょうか。
しかし、売り上げが伸びているので、沢山の
ロボットにお金をかけている段階ではないでしょうか。
そうだとしたら、設備が揃ったときに、また
利益が上がっていくと思われます。
私からしたら年収億とか、売上兆とか、
想像もできないレベルです(; ・`д・´)
関連記事 - Related Posts -
-
2018/07/21
-
デクスターシーズン1〜8の動画を無料で楽しむ方法!9tsuとパンドラで視聴可能?
-
2018/11/09
-
幽霊社員のネタバレと感想は?再放送や見逃し配信動画はある?
-
2018/06/19
-
テラハウスの動画を無料で楽しむ方法!9tsuとパンドラで視聴可能?
-
2016/11/05
-
ホタルガラスは那覇国際通りがおすすめ!専門店や値段や口コミまとめ
最新記事 - New Posts -
-
2020/11/12
-
YouTube通信障害で動画が見れない!復旧やメンテナンスはいつまで?
-
2019/03/11
-
3年A組卒業式(続編)動画のネタバレは?視聴方法やhuluの配信期間も
-
2019/03/09
-
tomokin(ともきん)が出演辞退したテレビ番組名は?担当とのやりとりも紹介
-
2019/03/08
-
カメ止め地上波の副音声(裏話)の見逃し配信の視聴方法は?無料動画はあるのか