ホタルガラスは那覇国際通りがおすすめ!専門店や値段や口コミまとめ

こんにちは!chanです( *´艸`)
私、この秋に生まれて初めて、
沖縄に上陸しましたー(^∇^)
いやぁ、人生何があるかわかりませんな!
まさか沖縄に行けるなんて!!
天気予報を一ヶ月も前からチェックする
という気合の入れよう!
勿論、一ヶ月後の天気なんて出るはずもなく(笑)
そんなこんなでワクワクしながら
待っていたわけですよ、
沖縄に行けるこの時を!!
願いが届いたのか、雨も台風も心配なく、
念願の海を楽しめるかと思いきや!
強風、いや、爆風!海はうねりまくり!
青の洞門には行けず…>_<…
でも、念願の海水浴やフライボードも
楽しめたんですけどね!
何事も諦めないことが大切だと感じました。
まぁ、それは置いといて、最終日には
那覇空港近くの国際通りに行きました。
そこでは色々な美味しいものが並んでおり、
沖縄にしかないアイスクリーム屋さんに行ったりと満喫(^∇^)
そこで、なんと、私の好きなホタルガラスの
ネックレスがたくさん置いてあるところを発見しました!!
皆さん、ホタルガラスって知っていますか?
見たことあると思います。
これです(^∇^)↓
綺麗でしょ!?
深い青が好きな私にとって、
本当に欲しいものの一つです!
それが、実は発祥の地は沖縄だとか!
し、知らなかった(´・_・`)
沖縄の伝統でもある琉球ガラスの中でも、このホタルガラスはまた格別です!
さて、そんなホタル石ですが、沖縄じゃなくても、見たことあるよー、という人もいるかもしれません。
私もその1人です(o^^o)
それもそのはず、これはピンからキリまであるんです。
普通の、キラキラして綺麗なホタルガラス、
しかし、上質なホタルガラスは光を吸収し、
暗闇でも光るようになるんです。
こんな風に
まるでホタル!!
これになるかどうかだけで倍も値段が
変わりますし、沖縄県から仕入れていると、
またそれから金額が上がるそう……(´・_・`)
せっかくなら、良いものを!安く!本場で!
手に入れたいものですね!!
前置きがかなり長くなってしまいましたが、
ここからはそんなホタルガラスを扱っている店を紹介していきたいと思います(o^^o)
1.Neworder (ニューオーダー)
価 格:\2,500~\30,000
場 所:那覇国際通りの中間地点、
実際に蛍石が光る様子を見せてくれました。
作りや質にこだわり、デザインもいろいろ!
上質で高級な物から、手に入れやすい物まで
リーズナブルな商品もたくさん!
有名人も来たことがあるという
この店は、口コミでも上々の評価!
2.Kukuru Loco (ククル・ロコ)
価 格:¥1,200 ~¥30,000
場 所:那覇市牧志 志摩ビル101 牧志店
(沖縄県那覇市牧志1-1-1-101
TEL 098-863-1556)
品質の高いホタルガラスを取り扱っているのが『Kukuru Loco(ククル・ロコ)』。
「ホタルガラス」独特の技法で職人さんの手によってつくられています。
『Kukuru Loco』では、色彩・品質・種類にこだわり、
たくさんのオリジナルアイテムを作り出しているそうです。
そのため、行ってみたいという方も多数!
こちらも、口コミ評価は良いようですね!
沖縄に行った時にはぜひその目で
各店自慢の蛍石をご覧ください!
関連記事 - Related Posts -
-
2016/02/08
-
2016年春流行りのファッションは?レディースのシャツコーディネート
-
2017/01/10
-
リンネ2月号の付録ネタバレや評価は?雑誌の内容もチェック!
-
2018/07/12
-
【高嶺の花】石原さとみの着ているパジャマや衣装はどこのブランド?
-
2016/09/13
-
2016年秋トレンドカラーはシルバー? 流行りコーディネートをチェック
最新記事 - New Posts -
-
2020/11/12
-
YouTube通信障害で動画が見れない!復旧やメンテナンスはいつまで?
-
2019/03/11
-
3年A組卒業式(続編)動画のネタバレは?視聴方法やhuluの配信期間も
-
2019/03/09
-
tomokin(ともきん)が出演辞退したテレビ番組名は?担当とのやりとりも紹介
-
2019/03/08
-
カメ止め地上波の副音声(裏話)の見逃し配信の視聴方法は?無料動画はあるのか