2015/12/25
門松の簡単な作り方!家庭の材料で工夫して手作り立体門松を子供と作る

皆さんこんにちは!chanです(*´ω`)
もういくつ寝るとお正月になるでしょうか、
今年も終わっていくー!
やばいー!
なんて思っちゃいます( ;∀;)
でも私は前を向いていくぞぉ
ということで、2016年お正月のことを
考えていきたいと思います
お正月といえば門松!
門松ってデパートとか大きなSAの前に
立派に飾ってあったりしますよね?
「わぁー、すごい!風情があるなぁ」
と思いはするけど、絶対に自分では
作ろうと思わない!
そう思っていました。
そんな私が何年か前に、職場で大きな門松を
作る機会がありました!
それはそれは立派で、本物の太い竹を
選ぶところからスタートして、門松の見本を
見ながら、私ともう二人くらいで試行錯誤。
全身筋肉痛確定!(笑)
しかし、できた門松を見たとき、
「あぁ、私はお正月を満喫してるな」
と不覚にも満足してしまったのです(*’▽’)
お正月といえば家族団らん
お正月といえば紅白などのTV
お正月といえば門松
じゃぁ、これ全部得たろうやないかい!
という事で
家族で作れる超簡単!
TV見ながらでも作れる門松の作り方
を動画を含めて紹介しちゃいますよー!
家にある材料で作れる門松
では、まずは動画をご覧ください☆
これは超簡単なのに、立体でできちゃう
すぐれものですね!
でも、画用紙は無くても100均に行けばあるし、
ハサミなんて家にあるけど
トイレットペーパーの芯なんてないわよ!
今から3ロールも消費だなんて、
痔になっても下痢になっても無理!
そんなことを思っている方、
大丈夫です!無理に使わなくても代替えを
考えておきました。
簡単なことです、緑の画用紙を芯の上から
貼るんですから、そのままペーパー芯無しで
好きな太さに丸めた画用紙を斜めに
切っちゃえばいいんです!
強度的に心配な方はもう一枚画用紙や厚紙を
巻くようにしてください。
内側を白い画用紙にすれば動画により
近くなりますし、
内側を白にしたら、お子様に色や絵を
描かせると、さりげなく描いた絵が見えて
お洒落な世界に一つしかない門松を
作ることができますね!
動画最後の赤の画用紙は、好きな模様や
シールを張ったり、絵を描いたりすると
いいかもじれませんね( *´艸`)
折り紙のみで作れる門松
「さっきのはやりながらTVなんて
見れないじゃないか!」
そんなことを思っちゃったあなた。
そんなあなたにはもっと簡単な門松を
紹介いたします!
壁に飾れてシンプルですよね!
これはほんとに簡単だし、子供も喜ぶと
思います。
こちらも各家庭の色に染めちゃって、
個性のある門松にすることもできると
思います
とりあえず
「百聞は一見にしかず、
百見は一考にしかず
百考は一行にしかず」
さぁ、みんなでレッツトライ!
関連記事 - Related Posts -
-
2018/08/12
-
ペルセウス座流星群2018福岡の方角や時間は?おすすめスポットも
-
2018/09/09
-
放生会のアクセスや最寄り駅は?天神や博多からの行き方をわかりやすく
-
2016/02/04
-
ホワイトデー限定義理ブラックサンダーとは?プレゼント注意点まとめ
-
2015/12/20
-
導きのまくら二度寝しない枕の販売と価格は?森翔太とニートで創作
最新記事 - New Posts -
-
2020/11/12
-
YouTube通信障害で動画が見れない!復旧やメンテナンスはいつまで?
-
2019/03/11
-
3年A組卒業式(続編)動画のネタバレは?視聴方法やhuluの配信期間も
-
2019/03/09
-
tomokin(ともきん)が出演辞退したテレビ番組名は?担当とのやりとりも紹介
-
2019/03/08
-
カメ止め地上波の副音声(裏話)の見逃し配信の視聴方法は?無料動画はあるのか