写メは古くて死語?恥ずかしい思いをした失敗談!若者はなんていう?

こんにちは!
管理人のChanです。
毎年毎年、年齢が重なってくる時に
年取ったなと思う瞬間ってありますか?
私は誕生日が遅めなので、
誕生日にはそういうことを
あまり思っていなかったのですが、
若者の質問を聞いた時に「あっ」と
思います。
親戚の高校生から言われた一言。
「ねぇ、シャメってどういう意味?」
まさか、この時が来るとは……(笑)
今回は、そんな若者たちのためにわかりやすく
この死語の意味を教えていきたいと思います。
写メの意味をなぜ知らないの?
写メは、正式に言うと写メールと言います。
20代後半以降の方から60代の方まで、
だいたい意味がわかって使っていると思います。
20代前半の方は意味がわからなくても、
周りが使っているからなんとなく
使っていたという方も多いでしょう。
しかし、今の高校生や大学生になると
この写メの意味がわからない方が
急激に増えてきています。
その理由は、スマートフォンが
主流になり、二つ折りのガラパゴス携帯が
市場から外れ、アプリが普及したことにあります。
30代以上の方はご存知と思いますが、
昔は、「写メール」という名前のサービスも
ありました。
そして、そのまま
「写真を撮って、メールで送って!」
が「写メール」つまり「写メ」と
極端に略されたのです。
それがいつしか、メールで送らずとも
写真を撮ること自体を「写メ」と
言うようになりました。
女子会や同窓会などで、
「皆で写メとろー!」
「美味しそうなケーキ♪写メしとこ!」
なんてセルフが
出てくるのではないでしょうか。
自然と使ってきたこの写メですが、
ラインやインスタなどのアプリの時代になり、
メールの文化が薄れてきた今、
若い方々はこの「写メ」が
意味わからないんです。
では、若者である10代は
なんというのでしょうか。
若者はなんていうの?
最近は、メールアドレスや電話番号聞くよりも
ラインやインスタの情報を交換することが
多くなり、メールの機能自体あまり使っていない
方も多くなってきております。
高校生の少女から質問がありました。
お母さんがシャメって言ってたんだけれど
意味がわからなくて……。どういう意味ですか?
なかなか衝撃の瞬間ですよね。
では今の若い子たちはなんて
言っているのでしょうか。
ちゃんと「写真を撮ろう!」と
言うようになったのでしょうか。
いいえ、写メの代わりのような
言葉が出てきたのです。
それが「インスタ」です。
インスタとは
インスタグラム(Instagram)というアプリです。
写真や動画を上げることができて、
可愛く文字を入れたり、デコレーション
することができます。
昔はmixiやFacebookが流行っていましたが
今では簡単に世界の人たちの投稿が見れて
写真も盛れて楽しいと、このInstagramが
主流になりつつあります。
この、写真中心の投稿に
ハマっている方は写真のやり取りも
このInstagramを使うようになり、
結果、今では写真を送ったり、
撮ったりすることを「インスタ」と
言うようになったのです。
知らなくて恥かいた失敗談!
私の親は写メと言えば伝わります。
しかし、前の職場にいた年配上司は「それ何?」
と、聞いてきました。
写メの感覚がわからない方に、
いきなりインスタと言ったら
どうなるか、ちょっと事例を上げて
ご案内していきます。
「写メ」ってもう死語らしい。
今は「インスタ」って言うんだって。
インスタって言われておじさんが思い浮かべるのは
「インスタントラーメン」しかなかった。— ビリビリさん@孫、誕生!! (@bilibilisan) 2017年2月1日
面白い感想を書いている方がいたので
ちょっとご紹介致します。
インスタントラーメン(笑)
確かに!
私もインスタと言われて
最初はよくわかりませんでした。
よく分かんないんですよ!
だからこそ、ちょっと恥ずかしい思いした
失敗談をあげていきます。
女子会での事例
若い女性の集まりに先輩として
顔を出した時、料理を前に
写真を撮る若い子たち。インスタしよ〜という言葉の
意味がわからず、ついていけなかった。
インスタの意味がわからない
=おばさんと思われるのでは。
そんなことを心配されている方も
増えてきているようです。
若者が支える社会になるなら、
若者に多少あわせていかないと
いけないのでしょう……。
家庭での会話の事例
普通にわかると思って
写メって言葉を使っていましたが、
子どもが全く意味が
わかっていなかったということに
最近気づきました。
私の話、流されていたのでしょうか……。
これは辛いっw
当たり前のように使って、
わかってるだろうと思ったら
伝わっていなかったんですね。
この方が女性なら、
「お母さん、何言ってんだろ?」
とか思われているのかも。
まとめ
昔は写メと言っていた、ということを
知っていて、インスタと言っている
若い方も多いと思います。
ちょうど、変わってきている世代が
今の10代なのでしょう。
まだこの世代は社会に出ていませんので、
このギャップがぶつかることは
少ないようですが、これからどんどん
「あれ!?」
と思うことが多くなってくるのだと思います。
歳取るって、こういうことなんですね……。
関連記事 - Related Posts -
-
2018/12/02
-
love-tuneの解散や退所の理由は?メンバーの今後や独立の可能性も?
-
2018/12/27
-
桑名正博の隠し子(ニセ息子)の名前は桑名乃羅!母親や噂の真相についても
-
2018/08/08
-
お風呂専用メガネの購入方法や価格は?口コミや評判もチェック
-
2016/08/26
-
2016台風10号の威力は?窓や車の対策や進路をまとめてみた
最新記事 - New Posts -
-
2020/11/12
-
YouTube通信障害で動画が見れない!復旧やメンテナンスはいつまで?
-
2019/03/11
-
3年A組卒業式(続編)動画のネタバレは?視聴方法やhuluの配信期間も
-
2019/03/09
-
tomokin(ともきん)が出演辞退したテレビ番組名は?担当とのやりとりも紹介
-
2019/03/08
-
カメ止め地上波の副音声(裏話)の見逃し配信の視聴方法は?無料動画はあるのか