村岡桃佳の障害の原因やレベルは?父親や大学についてのまとめ!

パラリンピックで注目度の高い選手はたくさんいますが、その中でも私が注目しているのがアルペンスキー女子日本代表の村岡桃佳さん。
元気ハツラツな表情で、明るい印象の彼女は、日本選手団の旗手も務めてメダル獲得候補としても話題を集めています。
車椅子で滑る彼女の姿を見て、「かっこいい!」と思ったのは私だけではないはず。
そんな村岡桃佳さんのことについてまとめていきます。
村岡桃佳が可愛い!
笑顔が可愛い彼女、しかし、彼女が行うアルペンスキーってどんなスポーツ?
アルペンスキーを簡単に説明すると、アルペンとは、ドイツ語で「アルプスの」という意味で、アルプス地方で発展したスポーツです。
滑降に特化して発達したスタイルで、見ている方も爽快です。
スキーの原型であるノルディックスキーと言うものから分化し、ビンディングの踵を固定することにより普通のスキーとは違う滑りが楽しめます。
パラリンピックのアルペンスキーは肢体不自由、視覚障がいの方が参加する競技ですが、そんな障がいを感じさせない素晴らしい滑りを見せてくれます。
村岡さんはそんなアルペンスキーの選手です。
簡単にプロフィールをご紹介していきます。
今夜6:55〜【#平昌 パラリンピックメダル候補 #村岡桃佳 選手】
中学2年生でチェアスキーを本格的に始めた村岡選手。
しかし、初めてのソチパラリンピックを前にある弱点が…
村岡選手の道を切り開いたPOWERフレーズを紹介します
#早稲田大学 #パラアルペンスキー pic.twitter.com/lpWVG2OIpQ— 【公式】POWERフレーズ(日本テレビ) (@powerphrase_ntv) 2018年2月11日
- 名前:村岡桃佳(むらおかももか)
- 生年月日:1997年3月3日
- 年齢:21歳
- 出身地:埼玉県深谷市
21歳とは若いですよね。まだ大学生の年齢、そんな方が世界で活躍していると思うと、胸が熱くなるようです。
この度、Team Visaのメンバーに加わらせていただきました。
平昌パラリンピックの内定も本日発表され、今後は選手としての自覚をさらに強く持ち、より一層気持ちを引き締め、上を目指し続けていきたいと思います。
応援のほどよろしくお願い致します。 pic.twitter.com/m6DMytzaSq— Momoka Muraoka (@_momoka03_) 2017年12月25日
誕生日がひな祭りということは、パラリンピックが始まる前にちょうど誕生日を迎えたのですね、どんな誕生日を過ごしたのでしょうか?
もう最終調整中でしょうし、大きくお祝いはできなかったかもしれませんね。
足の障がいはいつから?
車椅子で移動する彼女、その姿から足に障害があるということがわかると思います。
しかし、彼女の足が動かなくなった理由は事故なのか、それとも生まれつきなのか。
気になるところですね。
足の障害はあの頃から
一体いつから村岡さんは足の障がいと付き合っているのでしょうか。
それは2001年4歳のときに起こりました。
突然足が動かなくなったのです。
それは「急性横断性脊髄炎」という病気でした。
4歳にして急に足が動かなくなり、その頃から車椅子生活を送ることになったそうです。
横断性脊髄炎になる原因は様々で、ウィルス感染症・特異免疫反応・脊髄にある血管への血液流不足。
発症する理由はたくさんありますし、発症してしまうと重たい障がいが残ります。
4歳なら、まだ年中さんくらいの歳で、お友達と外に出て遊び回ったり、ご両親と公園で遊んだり、身体を動かすことが楽しくなる時期です。
そんな時に足が急に動かなくなるって、4歳の桃佳ちゃんはどんな思いだったのか。
考えるだけで苦しくなってきます。
しかし、周りの励ましもあったでしょうが、自分の力で前を向いて、父親と二人三脚でパラリンピックに出場するまで成長しています。
障がいのレベルは?
彼女の障がいのレベルは「LW10-2」に認定されています。
疾病による両下肢機能全廃なので、重めに捉えられているようですが、いつも元気な彼女からはその障害の重さは感じられません。
村岡桃佳と父親が似てる!
二人三脚で頑張ってきたと書きましたが、本当に親子二人で手探り状態でした。
世界レベルのチェアスキーヤーがほとんど日本にいなかったので、もちろん専門的なコーチもいません。
手探りで練習をするしかなく、本当に二人三脚だった村岡親子。
海外に試合に行くこともあって、そこでたくさんの海外プレイヤーから刺激をもらっていたんだとか。
日本でもそんなに選手がいなかったアルペンスキーをしようと思ったのは、父親がスキーがうまかったからなのでしょうか?
いえ、そうではなく、実は父親のスキーの腕前は趣味程度のものでした。
しかし、村岡桃佳さんの足が動かなくなった後、父親と一緒に障がい者スポーツの体験会やイベントに参加していろんなスポーツを体験してきた二人。
何にでも挑戦してきた最初に熱中していたのは陸上でした。その後二人がスキーに出会ったのは、熱中していた陸上競技仲間からのお誘いだったのです。
どこで人生出会いがあるのかわかりませんね〜!
陸上以上のスピード感に魅力を感じ、のめり込んでいきました。
もともと全国大会で優勝したということで、そうとうの実力・運動神経の持ち主ということがわかります。
先程書きましたように、紹介で中学2年生でアルペンスキーに出会い、なんとその後2年でパラアルペンスキーワールドカップで銅メダルを獲得しちゃいました。
やばいですね!努力と才能を持った彼女、今年ももちろんメダル候補です♪
父親は何歳?
若くて、桃佳さんに似ていると注目を集めているパパさん。
生年月日は1969年4月5日、年齢は49歳(2018年)です。まだ50歳に入っていないんですね。若いです!
お仕事は自営業ということで、うまく回して娘の練習に付き合ってくれているのでしょうか。水道関係ということで、結構忙しいのではないかなと想像できます。
出身大学が高学歴すぎる!
出身大学はなんとあの「早稲田大学」!
文武両道とは彼女のことでしたか(;・∀・)
因みに高校は、バリアフリーの面から埼玉県深谷市にある私立高校の「正智深谷高校」を卒業したそうです。
エレベーターが設置されている高校って、ありがたいですよね。
まとめ
もうすぐ始まるパラリンピック。
彼女らの努力の結果が観ることができます。今から楽しみで仕方ありません。
みなさんもこぞって応援しましょう!
関連記事 - Related Posts -
-
2018/03/06
-
狩野亮(かのうあきら)事故原因や障害レベルは?嫁や仕事についても!
-
2018/02/26
-
パラリンピックのバイアスロンのルールは?出場者の対象障がいも
-
2018/03/07
-
小栗大地の障害や事故の原因は?スノボーの経歴や妻と子供についても
-
2018/03/09
-
川除大輝(かわよけたいき)障害は手?その原因や出身高校と両親について
最新記事 - New Posts -
-
2020/11/12
-
YouTube通信障害で動画が見れない!復旧やメンテナンスはいつまで?
-
2019/03/11
-
3年A組卒業式(続編)動画のネタバレは?視聴方法やhuluの配信期間も
-
2019/03/09
-
tomokin(ともきん)が出演辞退したテレビ番組名は?担当とのやりとりも紹介
-
2019/03/08
-
カメ止め地上波の副音声(裏話)の見逃し配信の視聴方法は?無料動画はあるのか