Kalafina(カラフィナ)の解散理由はSMAPと同じ?内部事情や今後は?

アニソンといえば北出菜奈さんを思い浮かべる管理人、しかし、歌や声で惚れたのはKalafina(カラフィナ)のうた。
最初は黒執事ってアニメのエンディングに使われているのを聞いた時に、「誰の歌?めちゃキレイ!」となりました。
しかし、報道でそのカラフィナさんたちが解散すると流れており、え!なんで!と衝撃を受けました。
今回は、その報道されているの異様の裏に隠された真相について向き合っていきましょう。
カラフィナは10週年!
私の周りにアニメを見る人が少ないということもあり、Kalafinaさんの認知度は低め。
しかし、有名なアニメの主題歌を歌っているだけあって、ファンは多く、2018年の1月に10周年記年のイベントをしたばかりでした。
私が好きな曲は「輝くそばの静寂には」や「storia」ですが、アニソンという意味ではこの曲も人気が高いです。
TBS・MBS系アニメ「魔法少女まどか★マギカ」エンディングテーマです。
ファンからは
- 神曲
- この曲なしにはまどマギを語れない。
- めっちゃあっている
- バックのギターがかっこいい!
と絶賛でした。
彼らの魅力は3人がそれそれ出す歌唱力と、そのハモリの美しさではないでしょうか。
高音のWakana、低音のKeiko、中音のHikaruの織りなすハーモニーは、聞くものの心に届きます。
解散理由は?
2018年3月13日にニュースで流れた、「Kalafina分裂、今季解散」
これには驚いた方も多いことでしょう。
私もその1人です。
その理由は内部の分裂にあったといいます。
デビュー以来、全楽曲を手掛けてきたプロデューサーの梶浦由記さん、彼女が2018年2月20日に退社したのです。
Kalafinaを数年間、ずっと支え続けてきた梶浦さんの存在はメンバーや事務所にとってどれだけ大きかったことでしょうか。
しかし、気になるのが、梶浦さんの代謝によってメンバー間に亀裂が生じたといわれていることです。
もしこの退社がもともと想定内のものでしたら、こんなに急な解散にはならなかったのではないでしょうか。
何か内々で揉め事があったということは容易に想像できます。
Kalafinaのメンバーは不仲?
この報道があって、ファンたちは悲しみを隠せない模様。
過去の曲を振り返っては、あれはハマりが良かった、これはギターが良かった、と語るコメントもありました。
分裂に対して、離脱2残留1なのか離脱1残留2なのか離脱1残留1引退1なのかと、興味を持っている方も。
では、気になるコメントをみてみましょう。
- あんなに一緒だったのに
- 正直梶浦おらんと話にならんしな
- くっそ勿体ない
- 梶浦じゃなくて梶浦の件でメンバーが喧嘩しとんの?何で?
- 梶浦について行きたい派と現事務所でそのままやりたい派があるんちゃうか?
- え!なんで?わざわざ解散する必要ある?
- メンバー間に亀裂っていかんでしょ、個々でやっていけるほどの実力があるわけでもないし終わりやん
- 構図がまんまSMAPで草
Kalafinaさんの記事のショックが大きすぎて…。この歌が心にしみすぎる朝 pic.twitter.com/j4jYIhkw3R
— ダージリン@格言お姉さん (@nekosen_saki01) 2018年3月12日
めっちゃ理想は3人で退社して梶浦さん個人とKalafina単体で好きなうたをすきにうたって、時々FJやって、そこにはかおちゃんもあにきもいて、梶浦さんが笑顔でキーボード弾いてくれていたらいい
— たまご (@mgmg_0309) 2018年3月12日
Kalafinaのニュースを見て、某SMAPみたいだと思ったのは俺を含めあと一億万人はいるだろう(当社比)
— tаke (@take12087102) 2018年3月12日
Kalafina無しのまどマギなんて考えられないよ・・事務所の勝手な都合でアーティストやファンが辛い思いするのなんとかならないのかしらね。
— すぅ (@sue_den) 2018年3月12日
たくさんのコメントがありますね。
惜しむ声もあれば、なぜメンバーが不仲になるのかという声も。
某スマップと同じ理由っぽい!?アニソン界のスマップとして語られるのか(´・ω・`)
これまでお世話になってきたプロデューサーで、力も強い方のなので、そこで色々メンバーの意見が別れてしまったのでしょう。
これまで仲良くしてきたように見えた3人だからこそ、ファンも「えっ、なんで??」ってなってしましました。
やはり、どんなにメンバーが頑張っていても、仲良くても、プロデューサーや内部の力関係でどうにでもなってしまうのですね。
意見が別れたことがきっかけで、別々の道を歩むことに。
そう考えると、あの日本を代表する大物グループのことを考えて悲しくなってきます。
今後はどうなる?
3人のハーモニーで売ってきたカラフィナ、だからこそ分裂してしまった後は、1人で活動するというよりも、残留メンバーだけでユニットを存続させ、他アーティストとの共演などを模索していくようです。
この3人が一緒になるということはもう無いと思うと、悲しい気持ちが拭えませんが、これから他に行っても頑張って欲しいです。
今回は本当に急な報告でびっくりしましたが、10週年という良い切り目だったのかもしれませんね。
SMAPは解散してもそれぞれ自分の道を歩いていますが、彼女たちはどうなるのか……。
今後の道がはっきりしましたら、また追記していきたいと思います。
関連記事 - Related Posts -
-
2018/12/09
-
広島カープが鯉なのはなぜ?その理由と由来やキャラクターについても
-
2017/11/23
-
ミサイル発射訓練で福岡市以外の地域範囲は?Jアラートが鳴らない方法
-
2016/08/06
-
Mozuのコマ撮りアニメーションを紹介!出身高校や作品もチェック
-
2018/03/13
-
ティラーソンがトランプ大統領から辞任された理由は?
最新記事 - New Posts -
-
2020/11/12
-
YouTube通信障害で動画が見れない!復旧やメンテナンスはいつまで?
-
2019/03/11
-
3年A組卒業式(続編)動画のネタバレは?視聴方法やhuluの配信期間も
-
2019/03/09
-
tomokin(ともきん)が出演辞退したテレビ番組名は?担当とのやりとりも紹介
-
2019/03/08
-
カメ止め地上波の副音声(裏話)の見逃し配信の視聴方法は?無料動画はあるのか