2015/12/28
オペア(Au Pair)格安でアメリカに行く!条件やワーホリとの違い?

皆さんこんにちは!
いきなりですが、わたくし、
2016年1月3日に
アメリカに行くことになりましたー!
アメリカに行きましたら、そこでの
事や、日記などを書いていきたいと思います。
今回は、私のアメリカの行き方について
ちょっとご紹介したいと思います!
オペアプログラム概要
オペア(Au Pair)は一般的には、海外にホームステイをし、そこに住んでいる子供のベビーシッター或いはナニーとして保育をしながら、ホストファミリーから報酬をもらって生活し、現地の学校(コミュニティ・カレッジ)などに通い他国のオペアと国際交流をしたり文化交流をすることの出来る、日本ではまだ新しい留学プログラムである。オーペア、マザーズヘルプとも言われる。ホストファミリーは主に富裕層になるので、オペア受け入れの制度は先進国で浸透しているケースが多い。
アメリカのオペア留学プログラムは、国務省が管轄しており世界40ヶ国以上のオペアが参加している。他国に比べプログラムの制度がしっかりと確立されているのが特徴の1つである。プログラムに参加するには、米国政府認定のエージェントに登録する必要があり、そのエージェントがJ-1(交流訪問者)ビザをスポンサーしている。滞在は最短1年間、最長2年間となり、2年目は6、9、12ヶ月と選択する事が可能である。
ワーホリとの違い
ワーキングホリデーとは、アメリカや、
カナダ、ヨーロッパ、オーストラリアなど
選んで行くことができます!
そこで3か月くらいホストファミリーと
暮らしながら学校へ行き、
ホストファミリーと離れた後は、お部屋を
借りてそこでできた彼氏なり、友達なりと
暮らしてもいいし、一人で暮らしてもいい。
好きな仕事だってしていいのです。
お金はすごくかかるけど、とても自由度が
高いのがこの行き方だと思います(*’▽’)
ではオペアとはなにか。
簡単に説明しますと、
職場はホストファミリーのおうち、
そこでベビーシッターをしながら
給料をいただき、学校に行くことも
できるといった感じでございます(*’▽’)
・デメリット(?)
自由度的にはワーホリの方が高い、
行くために保育の実習を受けないといけない
(2歳児未満のクラスで200時間)
100ページ近くある英語の資料を読んで
理解しないといけなかったり、
英語の履歴書を書かないといけなかったり
しなければいけないことは大量です(笑)
・メリット
しかし、HF(ホストファミリー)に
よりますが、一緒に暮らしていくことに
なるので、アメリカの行事や、生活などが
一番体験できると思います!
ワーキングホリデーのようにお金を払って
HFのところにいるのではなく、
ベビーシッターとしてお給料を
もらいながら食住も用意されている。
という手厚い保証があります。
・アメリカに行く目的、
・していきたいこと、
そういうことを考えてみたときに、
どちらの方が自分に合っているか
考えてみてください
条件
私は今回アメリカに行きますので、
そのことについて書いていきます!
アメリカでのオペア
- 年齢:18歳から26歳
- 保育:200時間以上の保育経験
- 仕事:米国で週45時間保育をする意思がある
- 期間:1年間の滞在が可能である
- 学歴:高校卒業以上である
- 英語:基本的な英語力がある
- 健康:良好で喫煙をしない
- その他:未婚で犯罪歴がない
給料は、大体ですが1か月8万円くらい
保育経験
保育士さんからオペアになりたいという方は
問題ありません。
しかし、保育なんてしたことないまた、
職場は幼稚園だったから2歳児の保育は
したことない。そういう方でも大丈夫です。
保育園に実習を申し込んだり、知り合いの
子供をベビーシッターしたりすればOK♪
保育園の実習の推薦状(?)みたいなのも
出してくれます!
つまり、誰でもやる気さえあれば
行けるのです!
もちろん、仕事に行くわけですので、
遊び感覚で行った人の多くは
「イメージと違った」
と途中でやめてしまいます。
オペアとしていくときは社会人としての
責任感は忘れないようにしてもらいたいと
思います!
書類のこと、履歴書のこと、
パスポートのこと、ビザのこと。
それぞれまた説明をしていきたいと思います。
他にも何か聞きたいことありましたら、
聞いていただければ分かる限り
お答えしていきたいと思っていますので、
コメントなどもお気軽にどうぞ♪
では、またお会いしましょう!
関連記事 - Related Posts -
-
2016/01/20
-
アメリカのファンデーションとムースが日本人の肌に合わない体験談
-
2016/01/08
-
国際便でチェックイン!手荷物と預け荷物とコインロッカー!カタール
-
2016/01/20
-
オペアの仕事内容は?ホストファミリーの選び方
-
2016/01/01
-
オペアでアメリカに行く!日本でしておきたいこと
最新記事 - New Posts -
-
2019/03/11
-
3年A組卒業式(続編)動画のネタバレは?視聴方法やhuluの配信期間も
-
2019/03/09
-
tomokin(ともきん)が出演辞退したテレビ番組名は?担当とのやりとりも紹介
-
2019/03/08
-
カメ止め地上波の副音声(裏話)の見逃し配信の視聴方法は?無料動画はあるのか
-
2019/02/24
-
【3年A組】ブッキーがSMSでお金を集める理由は?50億を何に使うのか
Comment
[…] https://rurumlu.com/285.html […]