北九州市笹尾川周辺の交通規制は?現地の様子やいつまで注意警報が続くか

7月に入り、福岡では台風が押し寄せてきたり、梅雨の最後の猛攻を受け、交通機関がほとんど停止しています。
7月5日から6日にかけて降る豪雨では、北九州方面や糸島の方でも避難警告が出されており、土砂崩れによるけが人や交通機関の規制も予想されている状態です。
その中でも気になったのが川の氾濫です。
北九州の方がひどくて、遠賀川の支流である笹尾川では氾濫注意警告が出されています。
今回は、私の家の近くでもある遠賀川の状況についてお伝えしていきます。
川の様子や影響は?
そんな福岡でも大きな川が氾濫したら、被害も大きくなること間違いないですが、一体今はどういった状況なのでしょうか。
笹尾川は降り続く大雨により、避難判断水位を超過しています。
とにかくTwitterの写真を見ていただくとわかっていただける通り、非常に危険な状態が数時間続いています。
すでに氾濫しています!
もう溢れてる河川もあります!この辺りの方は早く避難を!#笹尾川 pic.twitter.com/HHgkFprMYE
— MADAME🐥かのん&saeko (@sae_co) 2017年7月6日
こんな事になっているなんて、もう下に降りられません……逃げてくださいと言われても逃げることができないですし、1階の方は不安ですね。
増水した水は、河川沿いにある住宅にもその猛攻を奮おうとしている状態です。
1度、河川の限界突破したらその後水が侵食してくるのは早いです。
現地の方は注意報には警戒していてください。
雨は今やんでいますが、すぐに水が引くことはありませんので、後数時間はこの状態が続くでしょう。
交通規制はかかっているの?
こんな状態なので、近くを通る時は注意が必要です。
今の所遠賀川の周囲で交通規制がかかっている様子はありません。
川の周りは水が溢れていますので、近づかないようにしてください。
自身のところが雨が降っていなくても、川の上流で雨が降っていると川の水位が増します。
遠賀川も氾濫注意報出ていますので、笹尾川はしばらく収まりそうにありません。
遠賀川、氾濫しそう!
遠賀川駅から3号まで40分近くかかった!
3号線は上りも下りも渋滞中!#遠賀川#3号線 pic.twitter.com/azdAoygzGS— sj.kry..mayu (@sj83happytkry) 2018年7月6日
3号線は下道も高速も混んでいますので迂回するか、計画的に行動を始めるようにしましょう。
避難警告は出されている?
遠賀川河川事務所は、北九州市八幡西区を流れる遠賀川の支流の笹尾川は、午前8時ごろ、野面観測所で、川の水が堤防を超えてあふれ出すおそれがある、「氾濫危険水位」を超えたということです。
河川事務所は、洪水の危険性が高まっているとして厳重に警戒するよう呼びかけています。
また、雨が2,3日以内にまた降り始めると氾濫注意警報が再び出る恐れも。
大きい川なので、周囲の方は注意が必要です。
本当に気をつけてください!
なにか情報がありましたらコチラで共有させていただきます。
どうか怪我がありませんよう……。
関連記事 - Related Posts -
-
2016/03/19
-
ジョイ石井のイメージングとは?効果や彼の経歴や本名を調べてみた
-
2017/06/29
-
ジョー・ロウの資産はいくら?ミランダ・カーやデカプリオとの関係
-
2016/03/25
-
2016年京大卒業式コスプレを紹介!中の様子や生徒と総長の言葉まとめ
-
2016/02/26
-
遅刻癖の理由と解決策をタイプ別にまとめてみた!寝坊しない方法とは?
最新記事 - New Posts -
-
2020/11/12
-
YouTube通信障害で動画が見れない!復旧やメンテナンスはいつまで?
-
2019/03/11
-
3年A組卒業式(続編)動画のネタバレは?視聴方法やhuluの配信期間も
-
2019/03/09
-
tomokin(ともきん)が出演辞退したテレビ番組名は?担当とのやりとりも紹介
-
2019/03/08
-
カメ止め地上波の副音声(裏話)の見逃し配信の視聴方法は?無料動画はあるのか