家に帰ると妻が必ず死んだふりをしていますネタバレ!その理由に感動
.jpg)
「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています」通称「妻ふり」
数年前から知っているこのネタが、まさか映画化していたとは!しかも榮倉奈々さん主演〜♪
驚きで周りに拡散しまくりでしたw
最初にこのタイトルを見た時は、「なんで死んだふり?w」と訳がわかりませんでしたが、聞いてみるとまさかそんな感動する理由があったなんて…この感動と驚きを共感したいっ!
そんな思いでこの記事を書いています。
さぁ!ネタバレと理由をまとめていきますよ〜
家に帰ると妻が必ず死んだふりしていますのネタバレ
家に帰ると妻が必ず死んだふりをしていますの映画の予告動画が出ています。
榮倉奈々さん演じる妻が、家に帰ると死んでいました。
警察や病院に連絡しないとと慌てる夫役の、安田顕。
電話をかけようとしたその瞬間!起き上がって「わーーーーっ」と襲いかかってくる妻。
その日から妻の死んだふりが始まりましたw
- ある日は落ち武者で戦死
- ある日は頭に矢が刺さっていたり
- ある日はワニに食われていたり
これを毎日続ける妻も、付き合う夫もすごい!
しかし、最初は妻が嬉しそうにするから付き合っていましたが、次第に何故こんなことをするのかわからない妻に苛立ちを覚えてきます。
「何故こんなことをするんだ、なにか言いたいことがあるなら言ってくれ!」
その言葉を言われた時、妻の顔がスッと悲しくなるんです…もともとの話を知っている私にとって心がズキッと痛くなるシーンです。
そもそも何故妻は死んだふりをしていたのか…。
何故死んだふりをしていたのか
この映画の原作をご存知でしょうか?
「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています」はコミックエッセイでもあり、歌でもあり、そして…実話でもあるのです。
ヤフー知◯袋のようなところで投稿された一つの質問。
家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。
どういうことなのでしょうか?
家に帰り玄関を開けると妻が倒れていました。
最初は驚きましたが毎日やるので
ほら起きてと流すようになりました。
すると翌日は口から血を流しており、
1週間後は白いTシャツが血まみれだったり最近ではネタがなくなったのか?
または煮詰まりすぎて思考が狂ってきたのか?
頭に弓矢が突き抜けていたり、
ビニール袋を被っていたり(息してるので思いっきり袋が伸縮している)
昨日は軍服を着て銃を抱えたまま名誉の戦死を遂げていました。もちろん妻の横を素通りしています。
妻はどうして欲しいのか?
そしてこの先どこに行きたいのか?
全く分かりません。誰か教えてください。この間など頭に弓矢が貫通したまま
夕飯を作っていました。補足
多くの回答で驚いています。春先でしたかダイイングメッセージで「かつお」と書かれており、今日はかつおのたたきとわかったので食事中今日のは機能的でよいと褒めたこともあります。しかし翌日ピエロ(ドナルド)が倒れていました。すぐ調子に乗ります。メイク落とすの手伝い大変です。
軍服はアーミーショップで揃えたようです。無駄遣いしないようにと注意しましたら今日はお手製のワニと思われる生き物に食べられていました。
うお〜ホンマにかw
ってか奥さん本当に可愛いですね〜。
私ももしパートナーにいきなりこのようなことをされたらどうしたらいいかすっごく迷いますね!
この質問は2010年7月17日に投稿されたものです。
また面白いのが、これに対して沢山の回答が寄せられていましたが、ベストアンサーに選ばれたのがこの回答です。
矢が頭に突き抜けている、一体どうやってしたのか教えて欲しいです。
お手製のワニ・・・
可愛すぎる奥さんですね。
毎日働いて疲れて帰宅するだんなさんを少しでも癒してあげたいのかな?
素敵な発想だと思います。奥さんは、あなたが少しでも笑った顔が見れたら嬉しいんじゃないかなと思います。
この先奥さんがどこに行きたいのか・・・それは私にも分かりかねますね・・・奥様未知数です。笑とにかく、きっと少しでもあなたと奥様は毎日新鮮で楽しい生活を送りたいのだろうと思います。
だからそれなりに奥様なりに一生懸命考えた末でのことだろうと。
奥様は本当に素敵な方だと思いますよ^^私もそんな奥さん目指してがんばります!笑
奥さんによろしくお伝えください!
これからも末永くお幸せに^^♪
参照:ヤフー知恵袋
他にも沢山の回答がありましたが、その殆どが、このベストアンサーと同じような回答でした。
- 素敵な奥様ですね
- 真似したい
- 疲れて帰ってくる夫を癒やしたいんですね
たしかに、そうなのかもしれません。
それを忠実に再現したのが、この曲です!初音ミクの曲でもう数年前になるものですが、すごく心温まる曲なので御覧ください。
私はもともとこの曲が好きだったので、映画とこの曲とはちょっと違うな〜と感じることもありました。
夫は妻の死んだふりをスルーしていたのですが、映画ではちゃんと付き合ってあげていますね。
この曲の1:40〜観ていただくと、何故妻がこんなことをするのか、夫の考えが綴られています。
そこだけちょっと歌詞を抜粋しますね。
結婚前は忙しくても
彼女に会うだけで楽しかった
徹夜でクルマ当てもなく飛ばして
海見に行ったりしたのに
結婚直後初めて部下を持ち
仕事がとても楽しくなった
家で一人で待つ妻の気持ちを
考えていなかった
家に帰ると妻が必ず死んだふりをしてるのは
あの頃の二人に戻りたいからか
僕には分からない
まさかそんな思いがあって妻が死んだフリをしていたなんて…この曲を聞いた時に心が暖かくなったのを今でも覚えています。
周りの口コミや感想もまとめてみた
映画を見た人の感想をまとめてみましょう。
映画「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。」を観てきたよ
ぶっとび妻と冷静夫のちょっと変わった日乗を描いてて
ずっとニマニマニコニコして観れる優しくなれる作品でした pic.twitter.com/lacKkDlwZ0— キノコパパ (@BATU_PAPA) 2018年7月25日
心あたたまる内容ですね、あなたが妻の立場ならどうします?
死んだふりをするという発想と選択肢は確実にないですね!w
「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。」という映画を観てきました。コメディーで笑える感じなのかな〜と思っていたけど、切ないシーンもありましたね。夫婦の関係について、少し考えさせられました(*´・д・) pic.twitter.com/aC554DJ2zs
— Tagu@BKK (@kippy98) 2018年7月25日
コメディーで笑っているだけの映画ではありません。
夫婦について考えさせられる、ちょっと切ない内容なんです。
ロキシー1『家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。』鑑賞。タイトル長いし覚えられんッ(^_^;) 面白いし良い作品でした。かなりベスト級ですね。死んだふりのクオリティが高すぎて美術さん頑張りすぎですッ。毎日これは無理ですッ。思いやる気持ちとか心遣いがとても良い、素敵な映画。#eiga
— 英 (@hanabusatei) 2018年7月29日
いい映画だった!!という声が多い作品です。
曲や知恵袋を知っていても楽しめる内容なので、是非あなたにも観ていただきたいです♪
まとめ
家に帰ると妻が必ず死んだふりをしているのは、冷淡で仕事ばかりの夫に対する、妻なりのメッセージなのですね。
いつ本当に死ぬかわからない、後悔がないように生きる…そんなことも私は考えさせられました。
あなたはこの映画で何を感じますか?
関連記事 - Related Posts -
-
2016/08/24
-
夏目アナいつ結婚?有吉との交際や妊娠はいつからかまとめてみた!
-
2019/03/11
-
3年A組卒業式(続編)動画のネタバレは?視聴方法やhuluの配信期間も
-
2018/06/19
-
バカボンのパパよりバカなパパ娘りえ子の子役と女優は誰?ネタバレも
-
2018/12/20
-
ジャガー横田の息子の小学校はどこ?受験する中学の偏差値やスッキリで紹介された勉強法も!
最新記事 - New Posts -
-
2020/11/12
-
YouTube通信障害で動画が見れない!復旧やメンテナンスはいつまで?
-
2019/03/11
-
3年A組卒業式(続編)動画のネタバレは?視聴方法やhuluの配信期間も
-
2019/03/09
-
tomokin(ともきん)が出演辞退したテレビ番組名は?担当とのやりとりも紹介
-
2019/03/08
-
カメ止め地上波の副音声(裏話)の見逃し配信の視聴方法は?無料動画はあるのか