love-tuneの解散や退所の理由は?メンバーの今後や独立の可能性も?

ジャニーズJrで解散が発表された「Love-tune」
そして解散だけでなく退所も決まったとニュースで報道されました。
退所って・・・ただ事じゃないですよね。しかも、メンバー全員です。
思い出したくないかもしれませんが、私はなんとなくSMAPを思い出してしまいました。
嫌な予感が頭をよぎります。今回はLove-tuneの解散や退所の理由と、メンバーの今後や事務所移籍の可能性についてまとめていきます。
Love-tuneの解散や退所の理由は?
Love-tuneメンバーは7人いました。
- 安井謙太郎(27)
- 真田佑馬(26)
- 諸星翔希(24)
- 森田美勇人(23)
- 萩谷慧悟(22)
- 阿部顕嵐(21)
- 長妻怜央(20)
仲の良いグループで、しかもジャニーズJr.内の人気ユニットでした。
2017年10月にはZeppDivercityで初の単独公演を行っています。また、2018年3月には単独で横浜アリーナを満席にし、大成功を収めたばかりでした。
横浜アリーナが満席ってすごいですよね。収容人数は17000人で、それが満席になったんですよ!
Love – tune は アリーナ 埋められる ファン がいた 。
Jr . として 頑張ってきたんだよね 、
すごい よ 。
ほかの グループ の ファン だけど 、 Love – tune 、 ファン を 尊敬 します#Love_tune #尊敬#LovetuneはいつまでもSUPERMAN— 楼 麗 空 (@kmym_ktklvy) 2018年12月1日
本当に人気があった証拠ですね。だからこそ、今回の退所には違和感を覚えます。
なぜ今回解散、そして退所になったのでしょうか。
今回事務所からこのような文がファンあてに送られてきました。
参照:johnnys.jocee.jp
これを見る限り、メンバーは自分たちの将来を考えて退所を選んだ、と受け取ることができますね。しかも7人とも一緒に・・・。
しかし、逆に「将来、ここではやっていけない」とメンバーが感じ取ったともいえます。
なぜ私がそう感じたかですが、理由は1つ
人気グループだったのに解散した理由
です。
解散の理由は?
色々な理由が噂されていますが、中でも目立つのが「事務所との契約」です。
アリーナを満席にしたグループとして、ファンも多く順調に見えたLove-tune。
しかし、それから数カ月後のジャニーズJr.が活躍するテレビ番組「ザ少年倶楽部」でも2018年5月11日以降、出演が途絶えていたり、他のメディアでも見かけることがなくなりました。
一体なぜなのでしょうか。
きっかけは2018年1月10日に開催された、ジャニーズJr.と事務所の契約に関する説明会でした。
ジャニーズJr内ユニットの「Snow Man」、「Travis Japan」、「SixTONES」、「Love-tune」、これら4グループのメンバーがその説明会に参加しました。
説明会の内容は「事務所とジャニーズJr.が初めて契約書を取り交わす」というものです。
説明会ではこう説明されます。
「契約をしても、契約をしなくても、給料や今ある仕事に関しては何も変わらない」
他のメンバーは契約書にサインをしましたが、Love-tuneのメンバーは契約書を持ち帰り、その場でサインをしませんでした。
しかし、それが彼らの運命を変えたのです。
「契約をしても、契約をしなくても、給料や今ある仕事に関しては何も変わらない」と説明されたはずなのに、Love-tuneに対する待遇は一変。
仕事が激減し、テレビや舞台への出演もほとんどなくなったのは、視聴者である私達も身をもって感じていることですね。
そしてついには解散にいたり、そして2018年11月末に退所までしてしまいました。
仕事が減れば解散せざるを得ません。
そして、そうやって解散した(いやむしろこの理由が本当に正しいのであれば、解散に追い込まれたと言っても過言ではありません)メンバーたちが、20歳を超えて「ここでやっていけるのか?」と考えた時に、「やっていけない!」と考えるのは普通なのではないかと感じますね。
他にも色々と解散や退所の理由が噂されていますね。真実は本人たちが語らないと私達はわからないまま、メディアをや事務所を通すと悪意がなくてもまがって私達に伝わることがあるから怖いですよね。
メンバーの今後
退所が発表されてから、メンバーからファンへのメッセージがこちらです。
View this post on Instagram
. . . らじらー。 謙ちゃんありがとう。 直接聴けてよかった。 いつまでもsupermenです。 #lovetune #lovetuneを国民的グループにしたい 国民的グループに出来なくてごめんね
本当にファンのことを思っていることが伝わってきます。
彼らの今後ですが、「7人が一緒に抜けた」というところに着目しているファンも多いようです。
先程まとめたとおり、退所の理由が「ここではやっていけない」だとしたら、7人か、少しメンバーを変えて、他でグループを構成する可能性だってあります。
独立の可能性も?
もともとすごく人気の高かった方々ですから、他の事務所に移ったり、ちょっと形が変わってもファンはついていくと思うんですよね。
7人が一緒に辞めたことで、事務所移籍や独立の可能性も充分あると考えます。
しかし、問題はジャニーズJrを退所した彼らを受け入れてくれる事務所があるかどうかですが・・・私は、彼らは少し落ち着いた後に、自分たちでYoutubeを始めるのではないかと予測しています。
ジャニーズJrの他のグループはYoutubeを作っていますが、彼らにはそれがありません。
事務所がやらせなかったのか、彼らが断ったのかはわかりませんが、「ジャニーズJr」という肩書を取っ払った後に、自分たちで始めるスタイルがベストなんじゃないでしょうか。
まとめ
ファンの方にとっては辛い結果となってしまいましたが、7人がそれぞれの意思でこれから自分の思う道を進んでいただきたいと思います。
まだまだいろいろ騒がれているところですから、落ち着いたらまた動き出す可能性もあるでしょう。
それまではまた見守っていたいと思います。
関連記事 - Related Posts -
-
2016/03/18
-
シャープ蚊取り空気清浄機の発売日はいつ?価格や性能とジカ熱対策!
-
2016/03/03
-
石川遼の結婚相手の名前は?妻は中学の幼馴染同級生で超美人!
-
2018/12/07
-
りんご娘のメンバーの名前や年齢は?歴代のアイドルも紹介!
-
2019/01/15
-
若槻千夏が痩せた理由は病気だった?しばらく休業していたって本当?
最新記事 - New Posts -
-
2019/02/09
-
布ナプキンは危険性が高く効果なし?メリットとデメリットを紹介
-
2019/02/06
-
布ナプキンの臭いが落ちない時の洗い方を紹介!おりものや血液もきれいに
-
2019/01/26
-
タトラス(TATRAS)ダウンのクリーニング頻度は?時期はいつがベストか