インドネシアで禁止になった絵文字とは?LINEでスタンプを作る時注意!

こんにちは!chanです(*’▽’)
この前、アメリカで日本食を食べに行きました。
その時にトルコの友達から聞かれたのですが、
「日本の宗教ってなに?あなたは何か宗教に入ってる?」
と。
入ってないよーって初めは言っていましたが、
よくよく考えると日本って、ほとんどの方が
亡くなったときに寺の納骨堂や、管理している墓に
入りますよね。
これって、仏教かになるのか!と思って
言い直しました。
日本には思想の自由も、宗教の自由も認められています。
キリスタンの日本人もいますし、それに対して
「なんで仏教じゃないんだ!」なんていう人も
私の周りにはいません。
そう考えると、恵まれているのかもしれませんね!
以前、このような出来事がありました。
白雪姫がカタールの学校から撤去!問題のわいせつ性的描写のシーンとは?
あの有名な白雪姫が!?
え?性的描写とかあったっけ?
という疑問が出てきますよね。
これは、宗教柄、このようなことが起こったのでは
ないかと思われています。
そしてまた今回も、同じようなことが起こったのです。
インドネシアで携帯普及
インドネシアではスマートフォンが急速に
普及しているそうです。
そうすると、コミュニケーションツールも
皆さん使われるわけですよ。
今回問題になったのは、インドネシアで人気の
FacebookとLINE
Facebookの利用者も7,500万人以上!
これらが普及されるにつれ、問題点も出てきました。
絵文字撤去
今回問題になったのは、それらの絵文字です。
LINEはスタンプを一般の方が作ることができ、
それを購入する形で使えるようになります。
そのスタンプ(インドネシアではスティッカーと
呼ばれているそうです)がインドネシアでタブーと
されている同性愛が表現されているスタンプに
クレームが出てました。
そのスタンプがこちら。
「Love is Love」
「ENJOY GAY LIFE」
ちょこっと……いや、がっつり同性愛(笑)
可愛いですけどね(*’▽’)
LINEでは注意事項のところで
「宗教、文化、民族性、国民性を攻撃し、または特に不快感を与えるもの」を禁止いていますが、
実際に、男の方の同性愛を好きな女性は数多く、
その方にとっては普通の事で、まさか不快に
思われるなんて思ってもいなかったかもしれません。
ゲイ・レズビアンの理解については、日本では
少しずつ理解も高まってきています。
アメリカなんて、もうほんと自由ですよね、
結婚だってできちゃいます!
2015年6月にアメリカの全州で同性愛が合法化されたことを祝して、Facebookではプロフィール写真をLGBT(レズビアン・ゲイ・バイセクシュアル・トランスジェンダー)の活動シンボルであるレインボーカラーに変換する機能をリリースしたことがあるが、インドネシア人でこの機能を利用して、自分のプロフィール写真をレインボーにした人はほとんどいない。そのようなことをして周囲との関係を悪くしたくないし、実際に同性愛を歓迎していない人が今でも多い。
LINEスタンプ作るときは注意
そのようなことがあったので、やはりラインの
スタンプを今から作りたいという方は注意が
必要みたいですね!
何を題材にするか、
これを見て、不快になる人がいないか
(宗教や国柄的なもので)
考えて作る必要がありそうです
LINEの会社の方も長く審査時間を取り、
不適切なものは落とされるとも聞きます。
長い審査期間があって、それを落とされて、
審査は通ったけど、こういう問題で却下されて……
せっかく作ったのに撤去になった。
なんて悲し事が起こらないようにしたいですね!
関連記事 - Related Posts -
-
2016/07/30
-
極楽パイロットの回転数あげる方法とは?身長制限や料金や記録も紹介!
-
2016/02/26
-
遅刻癖の理由と解決策をタイプ別にまとめてみた!寝坊しない方法とは?
-
2016/01/14
-
駿台文庫の描写が気になる!発覚の理由は?生きセン内容とその他の参考書
-
2016/04/26
-
フェルナンダリーの過去の髪型は?身長や出身国や経歴をまとめてみた
最新記事 - New Posts -
-
2020/11/12
-
YouTube通信障害で動画が見れない!復旧やメンテナンスはいつまで?
-
2019/03/11
-
3年A組卒業式(続編)動画のネタバレは?視聴方法やhuluの配信期間も
-
2019/03/09
-
tomokin(ともきん)が出演辞退したテレビ番組名は?担当とのやりとりも紹介
-
2019/03/08
-
カメ止め地上波の副音声(裏話)の見逃し配信の視聴方法は?無料動画はあるのか